平岡学園では、充実した施設・設備で洋菓子・和菓子・製パンの全ジャンルの確かな技術・知識・即戦力を
身に付けるとともに、製菓衛生師(国家試験) の受験資格も得られます。
洋菓子・和菓子・製パンなど、さまざまな知識・技術だけではなく、手際よく衛生面にも配慮し、
大量に作れることが製菓衛生師(パティシエ)として必要なチカラ。
さらに、お客様に対するサービスの心も学んだお菓子のプロを目指すことができます。
全てのジャンル+応用・専門課程を学ぶ
基礎技術の徹底的な習得と高度なテクニックまで確実に身に付けられる2年間。就職した時に即戦力として活躍できるよう、あらゆる現場を想定したカリキュラムとなっています。また一流ホテルや有名店への合格率が高いのも特長です。
● 製菓衛生師(国家試験受験資格)
※2年次に受験可能
● 介護職員初任者研修課程(選択制)
● 専門士(衛生専門課程)
● 菓子製造技能士
全てのジャンルを学ぶ
1年間で洋菓子・和菓子・製パンの全ジャンルの基礎を身に付けるカリキュラムです。将来の方向性が具体的に決まっている方や社会人の方にもオススメ!また、ダブルライセンス制度を利用し、将来の選択肢も広がります。
● 製菓衛生師(国家試験受験資格)
● 菓子製造技能士
1人1台の大理石の実習台がある実習室で、ナッペやクリーム絞りなどの基本技術を徹底反復。作業の待ち時間がない効率のよい授業です。
一般のお客様が利用する「CAFE DE HIRAOKA」で、お客様に提供するケーキやパンを大量製造。毎日大量に製造することで、高いクオリティーを維持できます。
4人1組で協力しながら製造を実施。見て学んで協力してやってみることで習熟度も増し、基本のチームワークを習得します。
洋菓子・和菓子・製パンの全ジャンルの製造を、大画面モニターを通して講師の手元を細かい部分まで映し出し、技術を余すところなく学び取れます。
商品コンセプト立案から試作を繰り返し、原価を意識しながら商品を作り出す実践教育のプログラムです。
一般のお客様と接することで、販売・サービスの難しさとやりがいを知り、プロとしての現場で要求される力を磨きます。
本物の即戦力を育てるために、ユニークな講座や実習を多数開催。製菓衛生師として現場で活躍するために必要なさまざまな知識や技術を身に付けます。